RSD Import/Export

the plugins for LightWave 6.5

June 8th, 2001 Ver.1.0





RSDファイルをモデラーにロードする



(.MAT)ファイルに記述されている頂点またはポリゴンのカラー情報は全て頂点カラーVMAPデータに変換されます。頂点カラーのVMAPは、サーフェイスエディタの「Advancded」タブの項目として設定されます。

(.GRP)ファイルに記述されているポリゴンのグループ情報は、サーフェイス名称ではなくPart名称として読み込まれます。

(.RSD)ファイルに記述されているTIM画像ファイルは、RSDファイルど同じフォルダ内もしくはRSDフォルダと同じ階層にあるTIMフォルダから読み出されます。

テクスチャが展開されるレイヤーは、Colorの一番目のイメージマップです。プロジェクションの方法は、UV、Planer、Cylindrical、Spherical、Cubicが使用可能ですが、RSDファイルのUV値は繰り返しが許可されていないため、UV値の座標空間が0−1の正規化座標系の外に位置しないように設定しておく必要があります。

注意:現在のObject Import クラスの制限で読み込まれたテクスチャ画像ファイルはサーフェイスのテクスチャに割り当てることができません。RSDファイルをロードした後、必ずサーフェイスエディタで「T」ボタンが有効になっているテクスチャに対してテクスチャを設定してください。

(.PLY)ファイルに保存されている法線ベクトル情報は、モデラーには読み込まれません。RSDファイルを出力する際には、LightWaveのサーフェイスで指定された「Smoothing Angle」を元に頂点法線ベクトルが再計算されます。


  モデラーからRSDファイルを保存


  TIMファイルの入出力



LightWave 3D(R)は、米国NewTek社の登録商標です。
"PlayStation"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。

株式会社ディ・ストームは、本ソフトウェアおよび書類を使用したことまたは使用できなかったことから生じる、直接損害、間接損害、特殊損害、付属損害、結果損害につき一切の責任を負いかねます。



Copyright(c) 2000-2001 D-STORM, Inc.
All rights reserved.